《仏教心理学》ストレスの正体 怒りのダメージを回避して毎日を楽しく生きるコツ スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 24

  • @itsuki3871
    @itsuki3871 8 месяцев назад +11

    雨が降ったら、今日は雨に濡れる日なんですというのは本当に素晴らしい考え方だと思いました

  • @m6337
    @m6337 7 месяцев назад +6

    「今日は雨に濡れる日」 に 感動しました。

  • @いず-k8g
    @いず-k8g 3 года назад +15

    ストレスは怒り、嫌気、不平不満。思い当たります。怒りからの脱却は感謝でしょうか?受け入れる事。傘の話。「今日は雨に濡れる日」私も長老様のお考えを真似します。
    一般的にはネガティブな現象も少し引いて、現実を面白がる事、楽しむ事。心がけます。
    「結局、楽しい」「気分爽快
    」「やるなら楽しくやる。やりたくないなら、潔くやめる」
    「私は圧力鍋に、負けない!」今日の話はわかりやすく面白く、私にとって、凄く意味がありました。
    ありがとうございます

  • @kikunyom8889
    @kikunyom8889 8 месяцев назад +2

    やるなら楽しくやる。
    やれないなら潔く諦める。
    今の私に必要な教えでした。
    ありがとうございます(-人-)✨️

  • @tonton0724
    @tonton0724 Месяц назад

    楽しくやれる事少ないなー
    ガツガツ成果主義で生きてきたからですね😅
    最近色々あり仏教思想に出会ったばかりなので、少しずつ色々楽しくやれる人になりたい😂ありがとございます😊

  • @yosiosakurai5361
    @yosiosakurai5361 2 года назад +9

    「失敗を楽しむ」「今日は濡れる日」と受け入れる余裕が持てるよう学びます。動画のご配信有難うございます。

  • @富永澄子
    @富永澄子 9 месяцев назад

    🪷生きとし生けるものが幸せでありますように🙏ストレスは怒りでしたか😆なるほどです。配信ありがとうございます。

  • @kashikazu5036
    @kashikazu5036 10 месяцев назад +1

    配信ありがとうございます。生きとし生けるものが幸せでありますように。

  • @mettametta8089
    @mettametta8089 3 года назад +4

    ありがとうございます。
    今の瞬間、何とか微妙な喜びに気づけるよう努力します。

  • @あるウパーサカ
    @あるウパーサカ Год назад +4

    よい、為になるお話し、していただきありがとうございます。

  • @半田銀
    @半田銀 3 года назад +3

    これ、仕事や日常生活でやってみてます。

  • @レモンシトロン
    @レモンシトロン 3 года назад +3

    ありがとうございました。

  • @村山未知子
    @村山未知子 2 года назад +12

    圧力鍋と長老様が仲よしになってほしいです。ひょっとしたら、適した火力で加熱なさっていないのでは?この動画を観る度気にかかるんです。今でも長老様は鍋底を焦がしておられるんでは?鍋の取説を読んでいただきたいなあと思います。

  • @白拳-l2u
    @白拳-l2u 2 года назад +4

    >家に帰りたいと思えば(帰り)道がストレスになります
    心が「いま・ここ」でなく「その先」や「別の場所」に向いているとストレスを感じるということでしょうか?
    私はあまりストレスを感じない(というか引きずらない)タイプだと自負していますが、仏弟子たらんとしていることも大きいのですかね。

  • @山あき
    @山あき 3 месяца назад

    全ては、人が作ったものと思ってます。ストレスという言葉も、人が作ってます。
    だからこの世界で生きるのは、大変だと思います。このコメントも、人が作った物と思います。

  • @となりな
    @となりな 10 месяцев назад +1

    その日の仕事は職場でやり切った!と完璧に自分を納得させる。
    家に帰ってやる勉強は家に帰ってから、いまやり切れる分だけをやる。できたら良くやったなとちゃんと納得する。週一で進捗を測る。というのはどうだろうか?

  • @makiibe537
    @makiibe537 Год назад +2

    😊

  • @サイノツノパンニャタイ王国にもっかい

    質問か あります。一度 ヨルカの流れに入った者が 第六天の 魔道に捕らわれる事はあるのでしょうか?天狗などの 天魔に 成り代わることはあるのでしょうか?もしよろしければご教授お願いいたします。

    • @nirvana5887
      @nirvana5887 3 года назад +10

      預流果まで達した方なら瞑想や学びも進んでおり、あらゆる事がらに執着心が起きず、心は安らかな状態に自ずと向かっていきます。
      心はよく整えられているので、もう迷う事は無くなります。
      その様な人の心を捕らえる事は神や死の王でも出来ません。
      お釈迦様の教えをよく聞いて、慎み励んでいきましょう。

  • @fumikayoshida8
    @fumikayoshida8 8 месяцев назад

    申し訳ありませんがテロップがあるとありがたいです。

    • @j_theravada
      @j_theravada  8 месяцев назад +1

      テロップ入り動画はこちらになります。
      ruclips.net/video/qcI3B7JpNYk/видео.html

    • @fumikayoshida8
      @fumikayoshida8 8 месяцев назад

      @@j_theravada ありがとうございます!

  • @machidamakkohs8913
    @machidamakkohs8913 Год назад

    師の今回のお話はきっといいことをおっしゃっているのでしょうが、日本語の発音が聞き取りにくいのと、例え話が相談の内容とずれていて、回りくどくで分かりにくいと感じます。司会者の方が通訳、まとめをしたほうがよいと思います。今回の回答は、要するに仕事を楽しむという見方で取組なさいといえばよいのではないでしょうか。私はご著書「ブッダの言葉365日」を繰り返し愛読して修行している者です。念のため。

    • @夕月瀧
      @夕月瀧 Год назад +6

      字幕を付けてくださっているので、字幕をオンにすると分かりやすくなりますよ〜